なまはげが履くわらじ

今日は、初めてつまごわらじの編み方を教わりました。
来月開催のなまはげ柴灯まつりで、なまはげが履くわらじです。

最初は紐を使って編み方を練習。
編み目と繰り返しのパターンを覚えながら、いざ実際の藁で編み始めたものの。
藁になったとたん、違うことをしてるかのようにまったくうまくいかない。
藁を掴む指がおぼつかないし、編み目がわかりにくくなって、覚えたと思った編み方のパターンも間違えたりと。
指導してもらいながら、なんとか途中まできた。
きっとまだすぐ忘れてしまうだろうから、持ち帰って練習だな。
わたしの目標は一足。
なまはげが履いててほつれないように、しっかりしたものを作らねば。

今年最初の果てミ

昨日は今年最初の果てミーティングでした。
久しぶりに集まれて楽しかったなあ!
いろんな試みが進みそうです。
この冬に計画しているノルディックスキー(歩くスキー)ですが、雪がね、無いんですね。いい感じに降ってくれるのを待っているところです。

雪よ〜降れ〜

あと報告ですが、帰省前に漬けたハタハタ寿司は信じられないほど酸っぱくて、これはおそらく現時点では「失敗」…ですね(笑
百年酢ジョボジョボ使ったもんなぁ…

でもでも、まだあきらめません!!
漬け直し…または他の具材と混ぜて食べる…とか夏バテに効きそう…など可能性は残されています。
それ以前に、重石が樽の直径とピッタリで機能してなかった!(気づけよおい!)なのでもう少し経過を見ています。

冬の果て暮らしは、味噌作りと柿渋染めの日程を調整しています。雪次第の歩くスキーと。
近日中にまたお知らせいたします。
興味がある方は一緒にやりましょう!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。






ハタハタ寿司に挑戦

こんにちは。
久しぶりの投稿になってしまいました(汗!)
もう明日は大晦日。
大晦日といえば、なまはげがお山から降りてきて家々を回る日です。
今年はおばあちゃんが亡くなった年なので、なまはげさんを迎えられません。それもあって年越しは実家の北海道へ。両親に会える喜びはもちろんですが、なまはげが来ないことの寂しさが、じわじわとふくらんできて、自分でも少し驚いています。

男鹿での暮らしも4年になり、今年初めてハタハタ寿司に挑戦しました!
どう仕上がるか今から楽しみです。夜な夜なハタハタと格闘したので、記念すべき初仕込みは待ち遠しい。
来年はもっと準備をしておこう。
そう、いちねんに一度しか出来ないこと。
季節の巡りは待ってくれないし、毎年違うしね。
また挑戦だ。

なんとか飛行機も飛んでくれそうです。
朝は男鹿で目覚め、夜は釧路の実家で眠る。
冬の天候はハラハラさせられるが、無事に北の大地へ着地したい。

みなさまもどうぞよいお年をお迎えください!
また来年も、果工務店チャレンジして参ります。

いけうち






ハクビシンと判明!

干し柿泥棒の犯人は…ハクビシンと判明!
昨晩ホウキを持って応戦したけど逃げるどころか威嚇されました( ̄д ̄;)怖いね、ハクビシンて…

松橋さんが隙間を網でふさいで対策してくれたので、完成まであともうひと干しといった感じです。

しめ飾り作り~参加者募集中~

先日、東京でのイベントで縄綯い体験の指導をしてくれた地域おこし協力隊の麻美ちゃんが、自分たちで育てた稲藁を使い、しめ飾り作りを開催します。地域おこし協力隊の任期も最後の三年目。やっと四季を通じた男鹿の暮らし方をこつこつ積み重ねてきて、ずっとやりたかったこと、やりたかった人とカタチにできそうです。
わたしも男鹿に来てから、手作りのしめ飾りで新しい年を迎えるようになりました

果て感増します。

東京でのイベントおわりました!
縄ない体験が思いのほかスムーズに進んで、仕上げや飾り付けまでできてよかった!
みんな初めてだけど上手でしたね
昨晩、男鹿にもどってほっとしていましたが、週末は雪マーク
初雪ってやっぱりワクワクします!
道産子の血が騒ぐのかな〜雪が好き!

冬の果てもいいですよ。
果て感増します。

麻美ちゃん

移住して藁の縄綯いを習得したキタノウラオモテ通信、麻美ちゃんにもワークショップお手伝いしてもらいます!
よろしくお願いします

逆さまに撮ってしまった

どうしたって逆さまに撮ってしまったものは戻せないのだろうか…

里暮らし体験塾のすみえさんのかっこいい手さばき!縄なえのこと、いろいろアドバイスいただきました。ありがとうすみえさん!
藁を抱えて東京さいくどっ

ターンズのがっこう 卒業発表会はどなたでも参加できます!
先月実施した男鹿半島移住体験ツアーの様子も
写真や動画でご紹介する予定です。
そして大都会東京の真ん中で藁に触れ、男鹿半島の四季の暮らしを想像してもらいたいなあと思ってます。
ぜひ参加お待ちしております!

詳細・申し込みは↓

初参加もOK!「ターンズのがっこう 秋田科」ラストイベント開講!!

柿の色。

果工務店のロゴは柿の色。
ロゴをデザインしてくれたのはイラストレーターのスダタカミツくんです。
柿をご提供くださったみなさま、本当にありがとうございました。
出来上がりを楽しみにしててください!
(素敵にパッケージして渡したいなぁ。。。)
移住体験ツアーで参加者のみんなが作った干し柿はほぼ完成しました!
卒業発表会で会える人には持っていきますよー
会えない人には送りますね。
連絡しまーす!